教育・研修


これから輝く人となり
社会で活躍するための人材育成
- 4月新入社員研修
- 社会人としての基礎・基本的となるビジネスマナーや仕事の基本を習得します。
- 4月エイジス北海道新入社員研修
- エイジス北海道の事業概要や方針説明、取り組みなどについての研修があります。
- 4月7つの習慣研修
- これから社会人として輝く人となるために、心得ておくべき習慣について学びます。
- 通期若手社員塾
- 若手社員を対象に年5回、社会人としてのスキルを高める内容の研修を半日かけて行います。終了後には若手社員間の親睦を深めるため、懇親会も開催されます。



各種外部研修
それぞれの活躍の場で
さらなる高みを目指すための研修
全社員研修
- ・大型店研修会
- ・顧客別勉強会
選抜社員研修
- ・エイジス本部主催米国セミナー
- ・青年塾
- ・その他各種外部研修
- ・女性管理職向け研修
- ・海外視察研修
- ・社長塾
-
海外視察研修/台湾
-
海外視察研修/香港
-
海外視察研修/ベトナム
福利厚生
-
永年勤続表彰
勤続10年以上
(10年、20年、30年)に
リフレッシュ休暇があります。 -
業績表彰制度
予算達成DOに
報奨金が支給されます。 -
社員旅行
年1回、全社員で行く
社員旅行があります。
地域の活動
週末外清掃(春~秋)
救缶鳥プロジェクト
救缶鳥プロジェクトとは、非常食を備えることで、世界の飢餓救済の活動に参加できるプロジェクトで、エイジス北海道も参画しています。
ラブアース・クリーンアップ in 北海道
「私たちの北海道を私たちの手で、世界一きれいな場所にしよう」というスローガンのもと、毎年開催されるごみ拾いに参加しています。
地域のお祭り協賛
YOSAKOIソーラン祭りに参加している学生チームへの協賛、地域の花火大会への協賛など、地域活性化の支援を行っています。